
- 11歳

うちは明日から盆休みです!
お盆中に帰省するのですが、子どもが長距離移動が苦手なので波乱の予感です…💦
皆さんは来週からお盆休みですか?
我が家はお盆とがないので羨ましい!!
暑さや疲れサインを出させるのが上手くいかなくて心配。
時々確認してるけど、あまりうまくいかず…。
今日は一日中鼻血で大騒動!保冷剤が手放せない一日でした😇まあこんな日もある!!
最近知ってびっくりしたんですが、モーリーファンタジーのよくばりパスに障害者割引あったんですね…!!!
もっとはやく知りたかった…!
偏食で米、お菓子、スナック、ジャンクフードの繰り返し…。
野菜をなんとか混ぜ込みたいけど拒絶が凄くて
どう手を尽くしても食べないからどうしようも出来ないんだけど、健康が心配
何でもOKって書いてあるし、自由に使って大丈夫だと思いますよ!もやもやするところが色々あると辛いですよね。
うちは帰ったら邪魔そうにされるし、帰らなかったらせっつかれるしで悩んでます。実家との関係って難しいですよね…。
こんばんは~
夏休み中暇だろうと家族で外出したんですが、結局youtubeとスイッチ三昧でかえって不機嫌に…。こんな日もありますよね😅皆さんも一日お疲れ様です🙇♀️
またこの時期かぁ~。今日、娘を駅前の図書館に連れて行ってきたんです。
娘が図書館にいる時間に私は私で実母に電話する用事があったので電話をしていたんです。心配しぃの性格からか、何か言うと「この暑い中を…」と(冬はこの反対で、この寒い中を…と)ちくちく言ってくる。世間がお盆や年末年始なんかの長期休暇に入ろうもんなら「いつ来れる?」の繰り返し。旦那の仕事が、お盆や年末年始関係なしの仕事だから実家に行くときは娘と2人。いや、わかってるんです。私がもう少しマメに実家に顔を出したらいいってことは。娘も来年には高校生。先に老いていく両親にはもっと顔を見せたほうがいいって。でも、先に老いていくっていう現実を私自身がいちばん受け止められそうにもないんです。
私を母親にしてくれた娘との毎日の中で頭に浮かぶのは、今の娘と同じ歳ごろだった私に向き合ってくれた母親なのに現実は老いてきてる母親の姿。
いつかは私自身も老いていくのに。
なんだか訳のわからないことを、発達にも子育てにも関係のないことをだらだら書き込んでごめんなさい。
吐き出したかかったんです。
不適切だったら消します。
こんにちは!すごい気温ですよね…
やっぱり暑い日だと、子が家帰った後にいつもより消耗している気がします。ほんとに帽子とかないともはや火傷しそうですね💦
こんにちは~ 今日も暑いですね…
外に行くときは帽子、塩分タブレット、飲み物は持たせてるんですが
熱中症が心配です。気温すごいですよね💦
【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?
気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨
「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩