
- 11歳

今日は月曜日!
月曜日ってやる気しない💦
ごみ捨てとか病院とかが月曜日ってだるい꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
急いで掃除と準備に時間かかるから
まじ月曜日嫌いだけど、
土日はもっと嫌い。子供達いるし、
スムーズにいかない。
最近娘がとにかく泣いて登園をとても嫌がってしまって 親子そろって明日がちょっと憂鬱です😔笑顔の日が増えるといいなあ
夕方って1番嫌い(>_<。)
洗濯物、片付け、ご飯作り、家事など
やることが増えるよね……
疲れて眠くなるよね……私だけ?
ワンオペは大変😰
あ~っ!なんでかわからんけどイライラするっ。母親の話ってなんでこうも聞いてもらえることがないんだろうなぁ…。さっきのことなんだけどもね、娘と買い物してたら疲れてきたから店内の休憩スペースで休んでたの。で、娘にドリンクと和菓子をそれぞれ買ってきてもらったんだけど、たぶん『本日限り』ってPOPに惹かれたんでしょう。1個ずつ個別売りしていた和菓子じゃなくて袋売りの(それなりの値段するやつ😱)ほうを選んできたの。それも2袋も。なんかねぇ、いつもなんです。私が話すことをまったく聞かないわけではなくて、一部を聞かない。
例えば、Aのことをしてほしいと伝えてもBをしてるとか、右を選んでほしいのに上を選んでるとかね。で、私がこうしてほしかったなって言えば返ってくるのは「でも、だって」……。
こう返してくるのは私が相手のときだけ。学校や放課後ディではマジメでがんばり屋な人。マジメでがんばり屋でいてるときに感じる納得できない何かを全て私に叩きつけてくるかのようにも思えてすごくモヤモヤする。
こういうモヤモヤ、私のワガママなんでしょうか。少しでもわかってもらえると嬉しいです。
男の子のオムツって半端なくなくりが早いのは気のせいなの?
今まで女の子続いたから久々の男の子の育児だからわからん💦
ドリルやるって言ったのにまた約束破る。
ズル賢い上に嘘つきとか…
またChrome持ちだしてYouTube見てる💢ズル賢いのは誰に似たのか。
気づいたら気温下がってきましたね~
私は長袖や上着になってきましたが、息子は半そで短パンで元気いっぱいです🤣なんてパワフル
グレーゾーン我が子、最近落ち着いてきたから
来年度療育園を併用するかどうかを迷ってて、
幼稚園の先生に相談したら「療育園と繋がっておけば今は困ってなくても、今後何かあった時に何かといいですよ☆(意訳)」と言われてしまった…
自分でも気づいてなかったけど、理想は「お母さん心配しすぎですよ!幼稚園で十分やっていけるから大丈夫大丈夫☆」
だったんだなぁ…
皆さんもお疲れさまですー
【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?
気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨
「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩