
- 10歳

あの児童会に通わせてるんですが自習時間になると寝ちゃて困るって言われて
寝られるのが困るそうで……遊ぶ時間になると元気に遊んでるらしくて
毎回児童会の方から言われちゃって🤣言われて本人にも寝ないように伝えても寝ちゃうみたいで
でも児童会ってねちゃだめなんですか
教えて欲しいです
あの児童会に通わせてるんですが自習時間になると寝ちゃて困るって言われて
寝られるのが困るそうで……遊ぶ時間になると元気に遊んでるらしくて
毎回児童会の方から言われちゃって🤣言われて本人にも寝ないように伝えても寝ちゃうみたいで
でも児童会ってねちゃだめなんですか
教えて欲しいです
土曜日に放課後ディーサービスに
娘連れて見学に行ってくる。
娘大丈夫かな?
人見知りがあるからちょっと心配😟
今日初めて幼稚園をお休みしました
今週4日幼稚園、週1で保育型児発へ平日の幼稚園後に個別療育へ通っておりトリプルワークみたいな感じに過ごしてる娘
ついに疲れが来たのか本日朝起きて「幼稚園、行かない」と初めて大泣き😭
体調が悪いのかと思ったのですがいつも通りであ、疲れてるんだろうなってすぐに分かり娘に「じゃ、今日は幼稚園お休みしてゆっくりdayにしよ!」と話すと「やったー!」とすぐ泣き止んで寝室は行き二度寝をかましてました🤣🤣
たまにはいいよね?って事で今日はゆっくり過ごしたらスッキリしたのか「あした、幼稚園、行く」と自分から言ってくれました👏
「いつも頑張ってるしたまにはいいよね?
明日からまた頑張っていこうね🥺」って話しかけたら「おっけー!」って言ってたので本人なりにリフレッシュ出来たみたいで良かったです✌️
別居している祖母です。息子のお嫁さんとは親戚のおばちゃんと姪のような関係で、不思議な感じです。孫娘の発語の遅延で母親共に悩んでおりまして、先のことを考えると夜中目が覚めて眠れなくなることもあります。孫自信も言葉が出にくいことに気付き始めたような気がして、私も、モヤモヤしています…。幼児教室、体操教室やリトミック教室、病院では言語聴覚士さんのお世話にもなり、頑張っているのですが、なかなか効果は見られず、落ち込んでいます。
【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?
気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨
「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩