【みんなの広場】書き込み自由な掲示板!ふぉぴすの…【ふぉぴす】
ふぉぴすの さかぐち
  • 10歳
2024/06/24 10:39

【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?

気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨

「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩

この質問への回答

  • まめ 2025/04/14 09:22

    4月、周りは入園、進学…新しいスタートをきっているのに。なんでうちの子は幼稚園行けないの…(分離不安の年長)
    特性があるから仕方ないって頭では分かっています。療育にも通えているだけいいんだと自分に言い聞かせて。でも普通に楽しく幼稚園行けていたら…と思ってしまう。分かっているけど、時々心がついていかなくて涙がでてしまうことがあり、つらい。

  • たーちゃん 2025/04/14 09:04

    入学してから、毎朝、私にしがみついて大泣きしている娘を先生が引き剥がして登校させています。このやり方で大丈夫なのか、すごく不安。息子のように不登校になったらどうしようと不安。

  • コケさん 2025/04/13 22:54

    4歳息子、最近やっと自力で御飯を食べてくれるようになり、全くなかった発語も出て来るようになりました。
    しかし、癇癪を起こすとギャーと泣くばかりで全ての事を拒否。こちらが『これかな?』と思う事を提案しても首を振るばかり。
    結局、私がしんどくなって『じゃあもういいのね?』と突き放してしまいます。
    わかりたい寄り添いたいと言う気持ちはあるのにそんな毎日で『不甲斐なくてごめん』と思います。みなさんはどうですか?

  • パンダ 2025/04/13 18:04

    また、宿題をやりながら怒鳴ってしまった。書く事に難しさがあり、本人が難しいと思いながらも頑張って書いている事はわかっているけれど、書き方を説明しているのを聞かなかったり、書き方を見ようとしないとイラストして怒鳴ってしまう。もう、嫌だ、、。放課後デイ、支援先を使いたくても本人、父親が必要性を感じていなくて先に進めない。不安しかない。

  • ももこ 2025/04/13 08:50

    アレルギー

    喘息あり

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問

    データはありません。