

中学生1年の1学期まではバドミントン部🏸
家庭の事情で帰宅部になりました。
中学で美術部🖌️。高校では帰宅部🚶
絵心は皆無に等しいけど、結婚前はたまにアート展や写真展なんかに行ったりしてました。今は地域で展示している作品展に行くくらいかなぁ。
剣道部でした!あんまり部員いなくてハードでした笑
バド部でしたー!
バトミントン部
中学の時にハンドボール部だった。
クラスとは別で仲のいい友達が出来たし、大会とかあってすごく楽しかったから運動部で良かったとすごく思います。
中学は合唱部で、地元でも結構運動部並みに厳しい部活だった💦
高校は英語部(ESS)に入って部長してたけど…
大学で留学したり、教免取ろうとしたりしてたら
当時の日本の英語教育に絶望して
結局、英語方面にはいかなくなっちゃった💦
ちなみに、大学はフォトサークル(写真部)に入ってましたー!
中学→バドミントン、合唱
高校→生徒会
でした!
吹奏楽部!本当にそこらへんの運動部よりハードだったと思う・・・
【今日のお題】 秋といえば何の秋?食欲?睡眠?🍁 私は、ダントツ食欲ですが、 学校では読書の秋とか言われていましたね(笑)
2025/10/9 15:00
質問を見る
食欲です🤤
3
【今日のお題】 夫婦喧嘩どれぐらいする?🥲 週に?月に?? どのくらいですか???
2025/10/8 15:00
質問を見る
週1くらいかな…
平日はケンカになるほど会話もない。
こちらが一方的にイライラするのはほぼ毎日。
なんでも「ぱなし」、すぐものを失くす(娘のカトラリー、水筒のパッキン、皮剥き機など、それぞれ何度も!後からも出てこないので、多分排水溝に流して気づかずにネットごと捨ててる)、重要な事務連絡を書いておいても忘れる、などにイライラが止められません。
夫も特性持ちなので、期待しても無駄なんでしょうが、イライラは止められません。
皆さん自分の気持ちをどうしてますか?><
15
【今日のお題】
部活入ってた?何部だった?🚴
途中で退部しましたが、元テニス部です(*^^)v