

5日前、妊娠生活を終え、今は生後5日のベビ育児に奮闘しています。
今回の妊娠のトラブルらしいトラブルは尿もれ!後期に入ってから風邪をひくともれなく尿漏れに。
つわりもなく妊娠中の異常もなくなんの問題もなかったが、、、上の子の赤ちゃん返りがひどく、それに1番手を焼いた😭
8ヶ月のときの検診で、子宮口が開き過ぎている、と、検診に来たままそのまま入院。移動は車椅子で、寝たきり。
そのとき行っていた産科は、建物も綺麗でごはんも美味しいと有名な個人の産科で(私自身、そこで産まれた)、早産になった場合に対応できるNICUがなかったのと、入院費が高額になるから、と、総合病院の産科に転院になりましたが、救急車で運ばれることに😅サイレンは鳴らさないのかと思いきや、普通にサイレンも鳴らされて運ばれました😂
それから、産まれても大丈夫な週数に入るまでのトータル2ヶ月間入院。動けなくてヒマだった〜😅
旦那は、そのとき、転職先は決まっていたけど、手続き中で働いていなかったのだけど、その私が入院している病院の近くに用事があるときしかお見舞には来ませんでした。
逆に、実家からは近い病院だったから、母は自転車で毎日来てくれました🥲✨
懐かしいな〜2ヶ月なんにもしないのも楽しかったな〜、Wi-Fiない病院だったから、スマホのプラン、慌ててギガ数多いのに変えたな〜🤣
週末は友達がお見舞に来てくれたり、読むの止まってたワンピース1巻から読み直したな〜いまはまた読めてないけど😂
マンションの完成予定がだいぶ早くなったため引っ越しも早くなり、旦那繁忙期のため私1人で慌てて荷造りなどしていたら正産期前に破水した。
初めての出産で、妊娠期には身体をあまり動かさない方がいいと思ったのと、めちゃくちゃ動いてくれて、「あんたはゆっくりしてな😊」と言ってくれる、母がいる実家での里帰り出産で、1年ほど、2階にも上がらず、安静にしてたら、元々体力ない人は戻りにくいそうですが、子供が幼稚園入りましたが、今でも階段を登るのが怪しいです…
ウォーキングくらいはしてたら良かったと、後悔。
【今日のお題】
妊娠時のトラブル教えて!
どう対処しましたか?