

ママ友いないので、行ってない。
幼馴染の何人かは、地元に帰ったらランチに行くし(たまに子連れ)
高校や大学の友達で、同じ県内でママになった子達ともランチに行くし…(たまに子連れ)
こっちではご近所のママさん達と
たまにランチに行ったり…
この前は小学校のPTA役員関係で仲良くなったママさんを我が家に招待しました〜!
ランチでも、結構話してしまうタイプなので
そのママさんとは、家でカフェしながら
お互い他愛のない話から、たくさんお話出来るのが
凄く幸せです☺️✨
出会いってあるんですね〜!!
居ない
居ない
高校からの友だち(子持ち)とはランチ行った!
そもそもママ友いない…。。。
月1または2ヶ月に1回行くママ友はいます。
子供が同級生というきっかけはありつつも、子供同士は特に関わりなく過ごし、親同士で仲良くなりました。
児発センターで一緒のママさんとはたまーに行きます!🙌
昔から知ってる幼なじみでもありママ友でもある人とだったら子供も一緒でランチした事あるけど、その他は一切ないな。。。ママ友とランチ憧れるけどね。
クズ夫から知らない土地に逃げて、子育てと仕事、離婚調停&裁判で、心も体もボロボロ…ママ友作る気力も余裕も無いまま、数年たった(-∀-`; )
ママ友には憧れる。
多い時は週4で会ったり。
ランチに行くのは月1,2かな〜
あとはカフェとかお家とか。
児発で出会ったママ友です!
【今日のお題】 秋といえば何の秋?食欲?睡眠?🍁 私は、ダントツ食欲ですが、 学校では読書の秋とか言われていましたね(笑)
2025/10/9 15:00
質問を見る
両方…ダメだ〜欲深い私だ〜
美味しいもんは美味しいし眠くなれば寝たいからな〜ヤバいな〜
2
【今日のお題】 夫婦喧嘩どれぐらいする?🥲 週に?月に?? どのくらいですか???
2025/10/8 15:00
質問を見る
週1くらいかな…
平日はケンカになるほど会話もない。
こちらが一方的にイライラするのはほぼ毎日。
なんでも「ぱなし」、すぐものを失くす(娘のカトラリー、水筒のパッキン、皮剥き機など、それぞれ何度も!後からも出てこないので、多分排水溝に流して気づかずにネットごと捨ててる)、重要な事務連絡を書いておいても忘れる、などにイライラが止められません。
夫も特性持ちなので、期待しても無駄なんでしょうが、イライラは止められません。
皆さん自分の気持ちをどうしてますか?><
15
【今日のお題】
ママ友どうしで、ご飯いく?🍽
ママ友の相性はかなり?大事だとよく聞きます🥲