

健常児のママ友とは、子供がそれぞれ医者、CA、専業主婦、OLと道が違うので付き合いがなくなったが、不登校や発達障害の問題を抱えている母親同士は情報交換をするので付き合いがある。大人になっても障害は続くからね。
無い
幼稚園のときは、役員をしていましたが、小学校になってからはしていません。
上の子の幼稚園の時はクラス委員をやっていたので、同じ委員のママとはランチしたりしていました。
今は小学校が別だったりして、会うことが減ってしまいました💦
保育園の役員やってましたが、必要なこと以外はなかったです。送迎時間がかぶるお母さんとは気が合ったのでLINE交換して、育児の話などしています。他の方とは挨拶くらいしかしてないです💦
就学前に通っていた療育園で先生が4月から支援学校にいく保護者、療育園OBだ現支援学校に通っている保護者の方と顔合わせしてくれてグループLINEが出来ました。
そこで学校の前情報を聞いたりして助かっています!
娘の中学時代のお友達のお母さん達とはお付き合いあります😃
息子は、養護学校時代のお母さんとお付き合いあります😃
娘が中1~3年まで執行部をしていましたが親との付き合いはそこまでなかったです。でも先生方と離す機会が多く進路のことなど気兼ねなく相談ができました。
卒業式は親との付き合いは仲のいい人しかないですね!
【今日のお題】 洗濯は1日で何回まわしてる?.。o○ 人数にもよりますが、普段から洗い物で分けて回してたりすると頻度は高いかもしれないですね!
2025/10/7 15:00
質問を見る
平日は、1回だけ。
休日は、2回
16
【今日のお題】 子供服どこで買ってる?👗 近所にキッズ服を販売しているところがあれば、便利ですね!
2025/10/6 15:00
質問を見る
女の子→プティマイン、アプレレクール、ブランシェス、ペアマノン、リジェールなど
男の子→ペアマノン、Lee、リジェール、ノースフェイスなど
男の子(小学生)→ユニクロ、GU、アディダス、ノースフェイスなど
ネットで購入するのが多いです☻
32
【今日のお題】
園や学校のママと付き合いある?🌷
役員とかしている方だと、付き合いが多そう!