
ふぉぴすのなかやま

2歳半くらいだった気がします。 おしゃぶりないと寝れない子だったので…
4歳前の長男
落ち着きたい時に指しゃぶりしてます。
1歳で辞めた
おしゃぶりはすぐ辞めたのに、指しゃぶりが10歳になってもあります。
おしゃぶりは用意しなかったが、哺乳瓶の乳首の部分だけ吸わせてた。何も出ないと分かると吸わなくなった。
3歳の娘、まだ絶賛使ってます…
嫌がったからしてない
おしゃぶり色々試しましたが出っ歯になるとか何とかでしませんでしたね?
元々子供が興味なかったです笑
1歳を迎えたと同時に紛失
あっさり諦め使わなくなりました👌
おしゃぶり、準備はしたけど吐き出すので使用せず
【今日のお題】 秋といえば何の秋?食欲?睡眠?🍁 私は、ダントツ食欲ですが、 学校では読書の秋とか言われていましたね(笑)
2025/10/9 15:00
質問を見る
0
【今日のお題】 夫婦喧嘩どれぐらいする?🥲 週に?月に?? どのくらいですか???
2025/10/8 15:00
質問を見る
週1くらいかな…
平日はケンカになるほど会話もない。
こちらが一方的にイライラするのはほぼ毎日。
なんでも「ぱなし」、すぐものを失くす(娘のカトラリー、水筒のパッキン、皮剥き機など、それぞれ何度も!後からも出てこないので、多分排水溝に流して気づかずにネットごと捨ててる)、重要な事務連絡を書いておいても忘れる、などにイライラが止められません。
夫も特性持ちなので、期待しても無駄なんでしょうが、イライラは止められません。
皆さん自分の気持ちをどうしてますか?><
15
【今日のお題】
おしゃぶりいつ卒業した?👶
個人差かなりありそう!