
ふぉぴすのかくた

保育園だったので在宅でも預けたかったので家の近くで選んだのですが…1択しかなくて、一次先行に落ちた時はどうしようかと悩んで長い長い1ヶ月でしたw
人見知りの息子の性格を考えたら、小学校もスライド式なので地元の園がいいかなぁと思い入れました。
少人数の公立園!加配申請の事も考えて決めました。
園長先生も担任の先生も、特性のある息子に理解があり、とても可愛がって下さります。特に園長先生は息子への対応がとても上手で恵まれた環境に感謝しかありません。園の先生みんなが息子の成長を見守ってくださっています☺️
とにかく家から近いところで選びました。家から徒歩2分!
でも結果的に良い保育園でした!
私の幼い頃は🏠の近い保育園が有るんですがそこは断られたで結局🏠~遠い保育園が有ったのでそこは受け入れてくれました
【今日のお題】
園選びどうしてた?
皆さんの園活、ぜひ教えてください💬