
ふぉぴすのかくた

毎日みせてますね。朝準備するとき、帰ってきてから、
保育園から帰ってきて、ご飯食べた後の1時間は必ず見てます!休日はもっと長いです。うちも見てほしい訳じゃないのですが、癇癪されるくらいなら…という感じです。
学校でテレビネットゲームあわせて1日2時間までとなってるので一応そうしてます。守れるようにがんばってるけど
み、みなさんまじで…??
平日は朝起きて園へ出掛けるまで観て、帰って来たら、寝るまでずっと観てます🙄
けして観てほしいわけではないですが…100均のワークやシール貼り系のもの、スライムや粘土、他の好きなものをさせていても1時間くらいすると飽きて、「YouTubeかけて」になります。
ちゃんとしたキッズスペースがないので、集中して遊べないのも原因なのかも…😭
3時間以内です。
英語が1~2時間、あと1時間は
引き続き英語のときもあれば
ショートアニメ、
フラッシュ、動物の動画を
見せることもあります。
【今日のお題】
子供にYoutubeどれぐらい見せてる?
端末の利用時間、中々悩ましい部分ですよね…!ぜひ皆さんのコメントを聞かせて下さい💬