




うちは4歳になって美容室デビューしました(^^)それまでは家のお風呂場で切っていました〜。普段動画あんまり長く観られないので、カット中に観られるのが嬉しいようで髪切るのは嫌がりませんでした。
スマホはジップロックに入れて持たせてました。

もうすぐ4歳、ここのところずっとパパカットです。
割と過敏な方なので切った髪の毛でちくちくする〜ってなってしまい、大体2日くらいに分けて切ってくれてます!
お店はちくちくし始めると抵抗しだすのでなんとなく行かなくなりました…

もうすぐ5歳。ずっとお家カットです。嫌がるので寝ている間に切ってましたが、ここ半年ぐらいで「切って」と言うようになりお風呂で切ってます!切ったあとは「かわいい」を連呼してあげています。

10歳の息子、お家カットです。
赤ちゃん用の爪切りハサミと、すきバサミ使ってます🤣
早く散髪屋さんに行けるようになって欲しい!

3歳、ずっとお家カットです。ここ1年くらいは気になったらお風呂場でチョキチョキ。

4歳ですが、おうちカットしかしたことがありません。ここ最近は経験を重ねて、だいぶ嫌がらなくなってきました。

2歳児の母です。知人にパナソニックのパックンカット(ER3300P)を教えてもらい、そこからずっとパックンカットでカットしてます。少し音は大きめで、久しぶりのカットとかだとはじめは嫌がりますが、慣れるとそのままカットさせてくれます。YouTubeなどを見せながらカットすると、黙ってカットさせてくれる率高めです。

2歳5ヶ月娘、まだまだじっとしていられないのでお家カットです!
コツはとにかく素早く、ぱっつんにしたくないのであればスキバサミだけしか使わず量を減らすことかな?
来年七五三で着物を着せる予定なので、結べる長さは維持したいのでバッサリカットはしません。

2歳11ヶ月で初めて美容院行きましたが、多動でじっとしてられず…前髪だけおうちカットです。後ろも切りたいけど、自信なくてできむせん…

小学生の息子2人、未だにお家カットです😅特に長男は、知らない人に切ってもらう事にすごく抵抗があるみたいで店に行きたがりません😮💨
【今日の話題】
おうちカットってしたことある?✂
掃除機やハサミの音が苦手な子もいますよね😖うちは大体千円カット、前髪だけおうちカットしてました!