
- 11歳

旦那が時間にルーズ
支度にマイペースな所
3歳8か月の暴れ息子が、🏡の中で 大人しくしないので・無料🆓の室内遊び場とかで・遊んでます。息子の体調が悪い時は、余り 遊ばないようにしてます。安静にしてもらいたいので。🏡〜離れた所の小児科とかに連れていき、薬を飲ませてます
偏食があるので、子どもが食べられる物がある店があるところにしか出かけられません。
せっかく観光地に行っても、食事はコンビニやマックということもザラにあります。
外出するときは、子供が先に外にでるから、私が慌てます。
お出かけの時は子供らよりも自分よりも、旦那のタイミングが自由すぎて🤣何にもせず自分だけ出て行こうとするから、子供着替えさせて、とか指示しないと車で待ってくれるのはいいけど後から遅いだのなんだ言われるから、こっちはイライラ😡笑
最近は何時にでる??じゃあ私は自分の用意や食器洗ったり洗濯干してから行きたいから子どもの準備手伝ってあげて☝️とか先に伝えるけど🤣それでも子どものなんでこの服着せたかなぁ…😭とかある😂
家族で出かける時の悩みは、9歳の娘が暴言を吐かず、親に言われたことを守ることができるかどうか。
旦那がいると態度も言葉使いも一段と悪くなり、自ら勝手にいなくなるから娘を連れて行くのは一苦労。
2歳の息子は抱っこひもに乗ってくれるからどこでも母は楽。
離乳食期のご飯やオムツなどかさばる物が多いので、結果荷物が多くなる…。
イヤイヤ期真っ最中なので、どの場面でイヤイヤし始めるかヒヤヒヤします🙂↕️
お出かけの準備やどのタイピングでお菓子を食べさせようかとか迷います。
【今日の話題】
家族で外出するときの悩みは?👨👩👧👦
絶対に予定の時間に出発できない!&子どもが体調崩しがち…