【みんなの広場】書き込み自由な掲示板!ふぉぴすの…【ふぉぴす】
ふぉぴすの さかぐち
  • 11歳
2024/06/24 10:39

【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?

気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨

「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩

この質問への回答

  • たーちゃん 2025/10/02 16:58

    ごめんなさい、愚痴吐かせてください。
    また娘の友達(言葉と性格が悪い子)が遊びに来た。
    娘のおもちゃで作ったものを「私が作ったから私のものだから」と、ありがとうも言わず持ち帰り、他のおもちゃは壊したのに謝りもせず、帰っていった。
    娘がかわいそうでたまらない。

    娘は好きだけど、私はその子が大嫌い。
    その子が来るとイライラすることばかり。ストレスたまる。関わりたくない。

  • 0804ママ 2025/10/02 07:27

    対面での精神科、心療内科にかかれて、診察をうけたら、しっかりカウンセリングもしてもらえた。
    公認心理士の資格もあるから、話をきくに重きを置いてくださる先生で優しく上手に聞いてくださって、ちょっと気持ちがかるくなった。
    とはいえ、うつ診断がついて、やっぱりショック。
    先生は歳のこともあるし、しっかり治療して、エネルギー貯めて、また元気にしていこう。と
    生活もあるから 治療しながらパートも頑張らないと。

  • あき 2025/10/01 20:50

    寝付きかけてる次男を押しのけて何度も横入りしてくる長男、どちらにも相手にされず、俺いらないのかなとぼやく大きい赤ちゃん。勘弁してくれ。

  • hiro 2025/09/29 21:36

    私も毎日毎日育児家事パートで男性は自分のことで頭いっぱい口だけ…。
    なんでウチが全てせんといけん…って毎日毎日思う…嫁お母だから?
    当たり前のように扱われる。男性は口だけでクソ文句言いたいことばっかり…相談は全くしても結果出ない…。
    話しにならん。
    また母子家庭に戻りたい。
    約束守って貰えない。グズグズして泣いて怒ってる娘を無視(自分だけの世界を作る男性=旦那)
    愚痴はいっぱいあるし…勝手なクソ旦那やわぁ…ごめんなさい…自分勝手過ぎる奴が…もぅ限界

  • あき 2025/09/29 09:25

    がまんできない!の嵐わかりすぎる。ちっちゃい身体で、車の中で家につくまでの最後の信号でお水我慢できないと叫び悶える姿は少し笑える。だって分娩のいきみを我慢するみたいなレベルの「我慢できない!!」なんだもん。そんなに?って思う。いや笑っちゃいかんのよね🤪いや笑わないとやってけんのよ👻

  • おこげ 2025/09/27 18:30

    昨日、児童精神科受診に一緒に行ったけど、「頑張って病院行ったのに僕には何の得もなかった!だからゲーム買って!」
    なんでやねん…。

  • おこげ 2025/09/27 18:28

    ASDの小5(不登校)の息子、とにかく我慢ができない。ゲーム買ってが止まらない。10月に入ったらと以前約束してしたのに、もう我慢できない!と癇癪の嵐。はぁ…。

  • あき 2025/09/25 13:21

    イライラして子に当たっちゃって。それをパパにも指摘され仲良くしてよと言われ出勤してった。こっちだってやれたらやりたいんよ

  • ゆう 2025/09/25 06:11

    ななしさん
     詳しく知らないのに頑張れ、みたいなことをお伝えしてごめんなさい。でも話してくださりありがとうございます。ひとりで奮闘されているのですね。我が家もそうですが、母親だけが子どもと向き合っていることが多いですよね。その上家事もやらなきゃいけなかったり自分のことは後回しになったり、ストレス溜まるばかり、、。こちらのサイトに助けられてます。ホントにどうしたら良いのかと悩みは尽きません。小学校でもフリースクールのもうなものがあるのを最近知り、通いやすい方に行かせたいと思ったり、経済的なこともあるのでまだいろいろ調べてるところです。子どもも辛いんだろうと思うと助けられるのはやはり親しかいないだろうと思い、一生続くわけでもなく、今を乗り切ろうと思います。子どもは成長します!と言いながらも気持ちは揺れるので泣いたり怒ったりしています。無理に頑張らなきゃとは思わずに、肩の力を抜いていきましょう。

  • ななこママ 2025/09/24 22:20

    2学期から教室に行くのが嫌になり、勉強もついていけず毎日家族で悩んでます。勉強もできるようになりたいのにやる気が湧かない。塾に行くのは嫌がらないけど一人で問題解く事ができない。テストの点に響かない。負の連鎖が続き過ぎて光が見えない。これから先どうなるのか…

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問

    データはありません。