
- 11歳

(バースデェイ、西松屋、しまむら)お店が多いですが、サイズなかった場合はネットで似たの買います!
ゆっくり見れるのでネットで買ってます
ユニクロ、GU、GAP丈夫なのでそこでばっかり買ってます
店
130サイズの男の子服ですが、しまむらでよく買ってます。しまむらのはけっこう可愛い♡欲しいものがあると、しまむらオンラインも活用して予約して買ってます。
保育園のお着替え用のものは、西松屋で買ったりしてます。
80.90くらいのサイズのときはお古もらったものも多かったですが、本当にすぐ着られなくなるので、良かったな、と思ってます(^^)
お店で試着するかお古を貰う事もある。すぐサイズOUTするから。
お店ですね。2ndストリートとか しまむら ユニクロあたり
多動のためゆっくり服を見れないので、いつもZOZOTOWNやユニクロオンラインです。うちは一人っ子なのでサイズアウトした物は甥っ子に着てもらっています。
靴は実際に履いてみないと分からないので夫と協力して何とかお店で履かせたりしています!
試着させたいのでお店派です🙋♀️
近くにしまむらがあるのでよく行きます!
ユニクロとGUが安定👍
ネットで買う時もあればお店が多い。お店の方が試着出来るから。
【今日のお題】 子どもの大好きな所教えて!💛 今日のお題は、愛で溢れますね✨ たくさんください!!
2025/10/13 15:00
質問を見る
皆さん、質問に気付いてるのかな??
LINE移行しても、こちらに反映してるなら
二個LINEがあるのは…?
お題では
調子乗りだけど、素直な所かな?
だんだん反抗期きたら、素直じゃなくなったら、どうしよう、と今から不安です笑
1
【今日のお題】 衣替えはした?🧐 少し肌寒い日がきましたね! 海入れなかったのだけ少し残念T.T
2025/10/12 15:00
質問を見る
いつもは、LINEに通知来るのに、来なかったから
質問すら知らなかったです。笑
衣替えは少ししましたが、まだまだ日中暑いです🫠
1
【今日の話題】
子どもの服はどこで買いますか?
ネット派?お店派?
すぐにサイズアウトするから毎年買う事になる子ども服。みなさんのおススメのところがあったらおしえてください~🌈