

発語がないこと
癇癪への対応
離乳食の後ミルクもお乳もあんまり飲んでくれないことかな
離乳食も毎回完食してくれる訳でもないし…
足りてるのかなっていつも心配になる
無い
4歳、2歳の子がまだ発語がないので何を訴えたいかを考えながら受け答えすること🤦♀️2人してmama〜って来られるとわからん😭
何食べさせる?何を着させる?
っていうレベルから
体操教室は行くべきかな…2歳って何ができたらいい?ってことが気になってます。
片付けしない
友達を叩いたりする
発達障がい児の息子よりも、学校行き渋りの娘の方が大変です(涙)
食べたくないものは私や主人の口に無理矢理アーンさせられること。
最近は……長男が不登校になりかけてます。先生、私、長男って間にはさまれて、どうしたらいいか分からない状態。
家事しながら色々長男のことを、考えたりはしてますが、頭がおかしくなりかけてます。夜も中々寝れない状態。誰に相談していいかわからないし、もちろん長男を優先したいし、学校に行って欲しい気持ちもあります。やっぱり長男に私の本音を話した方がいいか分からない。不登校ってこんなに大変なの?って思いながら毎日午後から学校になんとか行かせてますが、部活なしで帰って来ちゃうんです。私はこの先が心配です。
【今日のお題】 子どもの大好きな所教えて!💛 今日のお題は、愛で溢れますね✨ たくさんください!!
2025/10/13 15:00
質問を見る
皆さん、質問に気付いてるのかな??
LINE移行しても、こちらに反映してるなら
二個LINEがあるのは…?
お題では
調子乗りだけど、素直な所かな?
だんだん反抗期きたら、素直じゃなくなったら、どうしよう、と今から不安です笑
1
【今日のお題】 衣替えはした?🧐 少し肌寒い日がきましたね! 海入れなかったのだけ少し残念T.T
2025/10/12 15:00
質問を見る
いつもは、LINEに通知来るのに、来なかったから
質問すら知らなかったです。笑
衣替えは少ししましたが、まだまだ日中暑いです🫠
1
【今日のお題】
最近の育児の悩み教えて!
毎日いろいろですよね。最近の悩み、ぜひ聞かせて下さい💭