
- 10歳

自閉症の息子は、他人と自分の予定が気になる。小さい頃は、予定を楽しみにすることで終わっていましたが、成人した今は、楽しみを通り越し執着するようになり、作業所や家で支障が出てしまいました🥲🥲
どうしたものかと試行錯誤した結果、伝え方、伝えるタイミングを考えながら息子に伝えれば良いことに気づきました😃💡💡
気をつけはじめてからは、落ち着いて過ごせています。
伝え方、タイミングを考えることは、息子に限らず、相手(特に夫)に対しても大事にした方が良いなぁとあらためて思いました😃
これからも息子から色々学ばせてもらおうと思います😃
我が家の長男、相当指示が通りにくいので伝えるのに結構苦労するんだけど、朝ちょっと揉めてから出勤した日に職場の先輩ママさんとかにちょろっと愚痴ったら「男の子なんてそんなもんよ〜、うちも全然話し聞いてない!」「まじめね〜、ちゃんとしてる。私なんて気にしたことない」って言われたんだけど、それは気にしなくても生活できるってことでしょ?
話聞いてないからって、集団から異様に浮いたりしてないから気にしなくても大丈夫なんだよ
衝動性強くて手を離すとあっという間に消えり、変なとこ登ったり、人の物勝手に触ったり、知らない人叩いたりしないから気にしないでいられるんだよ
謎の時間感覚で生きてて、永遠に靴の前で溶けたりしないし、ご飯を口に入れたままフリーズし続けないから気にならないんだよ
うっかり話した私がいけないんだけどさ。なんかモヤモヤしたってはなし
今月から放課後デイサービス利用して
まだ数日しかたちませんが…
娘は楽しそうに行って帰ってきます。
何をしたか…楽しそうに話してきます。
ホントに娘に合ってるって思いました。
今のところ落ち着いてます。
理由なき癇癪が、今日は朝から数知れず‥
土日のマンツーマンからの月曜日もワンオペで休まる時間がなく、子どものしつこさにイライラしてしまいます💦
早く火曜日になって欲しい😢
子供の気質診断ってあって、うちの子、アクティブタイプでした❗️そりゃ人の話聞かないわ、怒っても響かないわけだわ(笑)🤣
【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?
気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨
「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩