ぱれっと 施設詳細|ふぉぴす

児童発達支援(放課後等デイ併設)

ぱれっと

施設にお問い合わせしたい方はコチラ! LINEで簡単お問い合わせ


ぱれっと のここがおすすめ!

POINT 1
ぱれっとでは、お子様一人ひとりに合わせた「運動療育」と「キッチン療育」を中心とした独自のカリキュラム!
POINT 2
季節ごとのイベントに加え、日常的なイベントや外出、遊びを通して五感の刺激から生きる力を育み、ソーシャルスキルトレーニングも重点的に実施!
POINT 3
オリジナル教材に加えて、LITALICO発達ナビの教材プログラムもご提供!

紹介動画


すうじで見るぱれっと

  • 利用児の
    9 : 1
  • 利用児の年齢層
    3歳 ~ 8
  • 職員の
    3 : 8
  • 職員の平均年齢
    平均 40

施設にお問い合わせしたい方はコチラ! LINEで簡単お問い合わせ


詳細情報

住所
〒252-0801
神奈川県藤沢市長後1163−2
電話番号
0466-47-6174
近隣駅
長後駅 高座渋谷駅 中間
障がい種別
発達障がい  知的障がい  身体障がい 
受け入れ年齢
0歳 ~ 0
送迎サポート
送迎あり
営業日
支援時間:月〜金  10時〜17時 (営業時間は9時~18時)

※療育時間は直接事業所へお問い合わせください

料金
おやつ150円/1回 インベント 別途
問い合わせ可能時間
月曜日~金曜日:9時~18時
SNS
  • X
  • Instagram
  • facebook
  • youtube
公式HP

公式HPはコチラ!


教室からのメッセージ

MESSAGE
自分色の個性を見つけ、相手のことを想いやれる人に 一人ひとりと向き合い、その子その子の良さを分かち合える安心できる場所に 子どもたちの個性や感性を“色”にたとえ、その子の色を思いきり表現し、 時に混ざり合い、重なり合いながら、豊かに育つことを大切にします。 あそびを活用して、基礎感覚(前庭覚・固有受容覚・触覚)五感(味覚・聴覚・嗅覚・視覚・触覚)動き(同側運動・対側運動)発語を整え、学習・運動・コミュニケーションなどを上達させます。 *運動療育で五感を最大限に刺激する 体幹•バランス•筋力•協調運動(手足の連携)等、身体機能を発達させ適切な感覚処理を促します。 また、注意力と集中力、社会性、コミュニケーション能力を発達させ、成功体験を積み重ねて自己肯定感向上と自信ををつけます。 *個別指導と集団行動 個別指導では、お子様の課題に合わせた楽しく学べるプログラムを提供します。 集団活動では、活動を楽しみながら、友達との関わりやルール・マナーなどを学ぶことができます。 *療育 「運動療育」(うんどうりょういく)は、主に発達に課題がある子どもたちを対象に、運動を通して心身の発達や社会性、感情のコントロールなどを支援する療育アプローチです。療育(りょういく)とは、「治療」と「教育」を組み合わせた言葉で、子どもがその子らしく成長・発達できるよう支援することを指します。 *キッチン療育 料理や調理活動を通じて子どもの発達を支援する療育の一形態です。特に発達障害や知的障害をもつ子どもたちに対して、日常生活に必要なスキルや社会性、五感を育てるための支援として取り入れます。

ぱれっと の口コミ

    データはありません。

施設にお問い合わせしたい方はコチラ! LINEで簡単お問い合わせ

メールでお問い合わせ

※ふぉぴすを見て連絡をした旨を伝えていただきますとスムーズです。

他の人はこんな施設も見ています

  • 児童発達支援(放課後等デイ併設)

    ファミリー・キッズ藤沢

  • 児童発達支援(放課後等デイ併設)

    こどもサポート教室「きらり」藤沢校

    • 土日開業あり

掲載中の支援情報は、都道府県の公開情報や支援事業者からの情報提供、ふぉぴす(株式会社SVC)の独自収集情報に基づいて提供しております。ふぉぴす(株式会社SVC)が掲載情報の保証、特定の支援利用の推奨、斡旋をするものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害についてふぉぴす(株式会社SVC)は一切の責任を負いかねます。