放課後等デイサービス
放課後等デイサービス OPEN SESAME
放課後等デイサービス OPEN SESAMEのここがおすすめ!

- 「経験を通した学び」を主軸に、 子どもたちの「生きる力」を育んでいきます
- 数学や科学の基礎となる力、表現力やコミュニケーション力などを遊びながら身につけるワークショップを実施
- 子育て相談にのって50年の専門家や教育、医療、発達の領域の専門家が多数在籍で親子ともに安心していただける施設です!
紹介動画
すうじで見る放課後等デイサービス OPEN SESAME
-
- 利用児の男女比
- 3 : 2
-
- 利用児の年齢層
- 6歳 ~ 8歳
-
- 職員の男女比
- 4 : 6
-
- 職員の平均年齢
- 平均 49歳
詳細情報

- 住所
-
〒305-0045
茨城県つくば市梅園2-33-11 -
- 電話番号
- 029-850-3321
- 近隣駅
- つくばエクスプレス つくば駅、JR常磐線 荒川沖駅
- 障がい種別
- 発達障がい 知的障がい 身体障がい
- 受け入れ年齢
- 6歳 ~ 18歳
- 送迎サポート
- 送迎あり
- 営業日
-
月~金 10時30分~18時30分
土祝学校休業日 9時30分~17時30分
※療育時間は直接事業所へお問い合わせください
- 料金
- おやつ代 :100円/1日 イベント時の実費(入場料など)
- 問い合わせ可能時間
- 月~金 10時00分~19時00分 土祝学校休業日 9時00分~18時00分
- SNS
- 公式HP
教室からのメッセージ

- OPEN SESAMEでは、「経験を通した学び(Experiential Education)」という教育手法、及び、「Therapeutic Recreation」という医療福祉の観点から、まさに「療育」を実践し、子どもが将来、社会生活を送るために必要な社会性や挑戦する気持ち、「生きる力」を育むプログラムを提供していきます。 学びには「知識」と「経験」の両方が必要であり、当法人では「経験」、子どもの「ワクワク」を重要視しています。 OPEN SESAMEでは、子どもに「教える」のではなく、子ども自身で考え、計画し、実行していくことができる力が身につくよう、「導き」を大切にします。 活動後、子どもたち自身に起こったこと、感じたこと、気づいたことを思い返し、OPEN SESAME での経験が日常生活でも活きるよう、子どもたちの気づきを大切にする振り返りの時間(セサミタイム)を重視しています。
放課後等デイサービス OPEN SESAMEの口コミ

-
データはありません。