“人と比べちゃう”ときに自分を救う魔法の言葉特集! コラム詳細|ふぉぴす

“人と比べちゃう”ときに自分を救う魔法の言葉特集!

ふぉぴすのなかやま

2025/08/15

お久しぶりです!
ふぉぴすのなかやまです( •̀ ω •́ )✧

前回は、ふぉぴす運営部紹介をご覧いただきありがとうございました🌟 意外と皆様が見て下さり、少し恥ずかしいという声も部内からあがりました(笑)

さて、本日は運営部紹介ではなく
「“人と比べちゃう”ときに自分を救う魔法の言葉特集!!」というものを 書いてみたいと思います。

また比べちゃった…

保育園や公園、SNSだったり...

他の子がすらすら話している姿や、器用に工作をしている姿を見ると、 胸の奥がちくっと痛くなること、ありませんか?

それは、あなたが“ちゃんと見ている”からこそなんです!

子どもの成長を大切に思っているからこそ、気になるんです。
だから、比べる気持ちは悪いことじゃない!!

ここで大切なのは、比べることを“やめる”のではなく、 比べたあと、自分の心をそっと救う言葉を持っておくことかなと個人的には思います。


たとえば...

この子は、この子のスピードで!

成長はマラソン。
ゴールは同じでも、走るペースはみんな違いますよね? それを忘れないだけで、肩の力が少し抜けますよ。

昨日より、今日!

比較対象を“他の子”から“昨日のわが子”に変えてみましょう! 小さな一歩でも、それは確実に成長ですよ。

私も、まだ途中!

ママだって、成長の途中。
親になるって“完璧になる”ではなく、
“一緒に育っていく”だと考えましょう。

最後に

人と比べちゃう自分を責めないで下さい!

その気持ちは、わが子を愛している証拠ですよ。

でも、心が疲れたときは、今日紹介した“魔法の言葉”をひとつ思い出してください。
きっと、少しだけ肩の荷がおりますよ。

自分のペースで走っちゃいましょう!!

ふぉぴすのなかやま

経歴:ふぉぴすの運営してる会社で働いてる20代女性!チワワという名のデワワを愛でています(´▽`ʃ♡ƪ)でも、猫も大好き!!

せのびーる

ふぉぴすのなかやまさんの他の記事はコチラ

もっと見る

関連コラムのご紹介

もっと見る

戻る