
トイトレがなかなかすすみません。 いい方法ありませんか? おしっこ行かない。っと拒否られます。 たまーにだけ行く感じで。 行った時はお菓子をご褒美であげてはいますが。自分から発信してくれません。。
2024/5/12 17:26
質問を見る
- トイトレ
- 拒否
- トイレトレーニング
- トイレに行かない
- 3歳
1
トイトレがなかなかすすみません。 いい方法ありませんか? おしっこ行かない。っと拒否られます。 たまーにだけ行く感じで。 行った時はお菓子をご褒美であげてはいますが。自分から発信してくれません。。
2024/5/12 17:26
質問を見る
1
来月、区がやる3歳半健診があるのですが、トイトレが全くと言っていいほど進んでないのですが、何か言われるんでしょうか… 保育園だと便座に座るらしいけど まだ成功したことないそうです🥺 家ではトイレ自体に行く気がありません。 園の先生は今の時期、まだ便座冷たいから 余計嫌なのかなーといっていました🤣 しかも視力検査と聴力検査みたいなのを家で やって行かなきゃだし、採尿ってハードル高すぎない?できるか不安です笑
2024/2/6 15:33
質問を見る
検診に来てる1/3くらいの人数がオムツのようでしたし、特に何も言われないと思います🤔
視力検査が難しいですよね💦
長男は出来なくて、4歳頃に再診になりました。
次男は「ネズミさんがドーナツかじっちゃったみたい。どこをかじられてるか教えてー。」で出来ました🙆
3
3歳2ヶ月 卒乳せず肥満体型(おかわり無しの給食、休日は1日1000カロリー前後を意識)低緊張。 トイトレも全くできず、尿意、排泄知らせ無し。 お喋りはとても上手?一方通行ですが文書です。指示理解は意識が向いていれば可能。 何よりも肥満が続きいつまでも乳児体型。夜間授乳も毎日。肥満でなければ悩みませんが、肥満児のイジメや将来リスク考えると憂鬱です。でも、するほど泣くので難し。肥満児どうにかしたいです。肥満でお悩みの方いませんか?
2024/1/26 15:21
質問を見る
うちの子は肥満と診断されてるわけではないのですが、周りの同年代と比べると大きいなと感じています。
私は少し、食事等気にした方がいいのではと思っているのですが、旦那がどんどんご飯をあげてしまいます…本末転倒なんですよね涙
1
はじめまして。
今は基本的にオムツですか?パンツですか?
我が家もなかなか進まず悪戦苦闘した記憶があります💦
我が家はある時3歳でピタッとなくなったのですが、それは「パンツで外出する」でした✨
遠出をするときではなく近くの公園やちょっとしたお散歩にパンツで外出して、失敗してもらいました。お家に帰るまでびしょびしょのままです。するとその感覚がイヤで「次はこの状態になってはならない」と思ったらしく、三度ほどでピタッとトイレを言うようになりました。
おそらく今までは「(オムツをしているから不快にならず)行く必要がない」と思っていたんでしょうね。必要性がないと思っているのかもしれないです。
ちなみにこの方法、2歳の時には通用しなかったので、成長ってあるんだなぁと思った限りです。