うちの息子はYouTubeが大好きで1日に何時間も見せて…【ふぉぴす】
mm
  • 3歳
2025/11/14 20:40

うちの息子はYouTubeが大好きで1日に何時間も見せてしまってました。
ですが、どこに相談してもやめた方がいいと言われます。
でもYouTubeをやめてどう言うメリットがあるのかいまいち分かりません、、、


YouTubeやテレビを見せるのをやめて言葉が増えた、行動が落ち着いた等体験談があれば教えていただきたいです。

この質問への回答

  • まゆり 2025/11/15 06:44

    おはようございます
    うちは二人とも1歳代から動画が好きで見ています
    2人とも発達障碍児&下の子は知的障害も併発していますが
    実をいうと特性によって実際はメリットの様子も違うように感じます
    上の子は現在4年生、動画はもちろんゲームをオンラインでクラスメートともやります
    上の子はADHDが主な子で、記憶力が低く注意散漫、衝動性が強く過剰に集中するというところが生活上かなり苦労する点です
    スマホを始めるとなかがすいていても忘れてしまってご飯の席に来ず、オンラインでチャットしていることもあるそうでゲームから抜けるタイミングに悩んだりするという現代ならではのトラブルにも直面しています
    子供からスマホを取り上げたことが何度かありますが(半日から3日程度)、休日で外出先が楽しい時は全然問題ないですけど、自宅にいるとスマホを探し回ってしまってしまいに下の子の動画を横から盗み見るようにして下の子のスマホの動画を自分好みにして下の子から親に通報されるという始末です
    記憶力が弱く言語化が苦手な子供なのでスマホを取り上げたところで親と話せることが増えることもないし、覚えていなくてうそをついてくることもあったので親としてはかえって対応に困りました
    つまり質問の回答は、もう慣れてしまっている子供に対してはそもそも辞めるというのが無理だった です
    ただうちの子は週4日放デイで帰宅は6時を過ぎ、放デイ先で宿題も済ませてくるので、スクリーンタイムで9時にはスマホが止まるので意外と使える時間は少なく、心理士さんからはその程度ならまぁ許容範囲かもしれんといわれています

    下の子は自閉症傾向が強く、意外と生活と分離させられているところが大きく出かける時にはスマホがないのが当たり前ですし、切り替え能力がある子供の場合意外と大人同様上手に使っているなと思います
    また動画のおかげでたくさんの言葉を覚えたのは兄弟どちらもで、下の子は滑舌が良くなりつつあり(マイク機能で検索しているので)意外な効果もあることがわかり始めました
    かなり極端な例ですが、やめるというより、そもそもやらせないの方が効果があるのかと
    ただスイッチとかみんながやってるゲーム機とかもあるし、そういったことに全く参加しないとクラスからはぶられる可能性は非常に高いですよね
    スマホとテレビだけ止めても結局同じことじゃない?というのが正直な感想です

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問