2歳8ヶ月です。現在、トイトレはお休み中です😓夏頃…【ふぉぴす】
ひまわり
  • 2歳
2025/10/28 16:02

2歳8ヶ月です。
現在、トイトレはお休み中です😓夏頃から頑張っていたのですが座らせても出ない…の繰り返しで💧
今はウンチが出たらたまに事後報告で「ウンチ」と独り言のように教えてくれるときがあります。
気になったことが最近オムツを替えるのが遅くなってしまい漏れてしまうことが2日間続いてしまいました。その時に泣くこともなく漏れたままテレビを見ていたり、漏れたまま寝ていたり。泣いたり嫌がったりする様子が見られなかったので少し驚きました。2歳児ってこうゆうものなのでしょうか?それとも感覚鈍麻でしょうか?

この質問への回答

  • みずの 2025/10/29 08:26

    こんにちは。
    トイトレの成功のタイミングは子どもによって大きく異なります。排尿・排便の感覚を意識し始め、言葉で伝えられる子もいれば、まだ準備ができていない子もいます。

    オムツが漏れたままテレビを見ていたり寝ていたりするのは、よくあります。特に、テレビに集中しているときや睡眠中は、感覚への注意が分散しやすく、濡れた感覚を無視してしまうことがあります。2日間続いただけであれば、感覚鈍麻と結論づけるのは早いかもしれません

    トイトレはお休み中で良い判断だと思います。2歳8ヶ月はまだ無理なく進められる時期なので、プレッシャーをかけず、お子さんのペースを尊重してくださいね。

  • はつみ 2025/10/28 18:40

    トイトレあるあるだと思います!ウチの子もパンツにしたとき、漏らしても全然分かってませんでしたよ!
    遊びに夢中になるとさらに気にならなくなるみたいで、ビチョビチョのまま元気に遊んでました泣
    オムツならなおさらなので、お子さん全然問題ないと思います!ウンチって独り言、すごくかわいいです〜。
    トイトレは行きつ戻りつで時間もかかりますし、ママは本当に大変ですよね。でも今だけのことなので楽しんでくださいね!

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問