現在3歳半です0歳のときに卵黄を食べさせたところ嘔…【ふぉぴす】
食べ物・食事のこと
  • 3歳
2025/08/26 13:27

現在3歳半です
0歳のときに卵黄を食べさせたところ嘔吐したのでたぶん消化管アレルギーと思い
今のところ卵黄を食べさせてません
卵白も食べさせてません
嘔吐するのが怖くてなかなか食べさせられません
こういった方いますか?
消化管アレルギーの場合2.3歳ぐらいで自然に治るらしいんですがどうでしたか?

この質問への回答

  • chihirom1019 2025/08/27 10:19

    おはようございます。

    卵アレルギー怖いですよね。仲の良いお子さんで卵アレルギーを持っている方がちらほらいらっしゃるので、ママたちの大変さなど少しは分かるつもりです。

    やはり卵に関しては、アレルギー科で検査をしてもらうのが一番です。年齢が上がればアレルギーが出ることなく食べられるようになることもありますし、今は病院でも少しずつ食べて慣らしていく方針が多いです。が、それはあくまで医師の監視のもとですので、素人で判断されるのは怖いかなと思います。

    ちなみに友人の場合は、小学2年生頃に少量の卵なら食べていいとOKが出たようです。マックのハンバーガーも実は卵が含まれているのでこれまで食べられず💦子供にとってマックって夢ですよね。卵の許可が出たことで、ハンバーガーをおいしそうに頬張るお子さんの様子を見てママが泣きそうになったということでした。

    蓮さんも大変かと思いますが、お医者さんにご相談されて、お子様が卵を食べられるようになる日が来ることを心から祈っています。

  • みずの 2025/08/27 10:10

    こんにちは。
    わたしの子どもも卵アレルギーで、2歳くらいから病院と相談して少しずつ摂取するよう相談しました。徐々に食べられるようになり、いまでは除去していません。

    保健師との相談で、除去していたものをいきなり与えるとショックになる可能性もあるので、必ずかかりつけの小児科やアレルギー専門の病院でみてもらってくださいと言われました。

    食べはじめる前には血液検査などでアレルギーの反応をみてもらったりしました。まずは病院に相談してみてはいかがでしょうか

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問