落ち着きがなく、集中が続かないです…【ふぉぴす】
生活の中のこと
じゅんたん
  • 7歳
2025/08/17 01:48

落ち着きがなく、集中が続かないです

この質問への回答

  • まゆり 2025/08/17 06:43

    おはようございます
    落ち着きがない、集中力が続かないとのこと、色々と困ることが出てきて質問を書かれたと思います
    おせっかいかと思うんですが、ほかの方が答えやすいようにいくつか質問させていただきたいです

    お子さんは7歳と書いてありますがその年齢のお子さんでしょうか?

    通常級で発達障害などの検査を受けたことのないお子さんなのか、何がしか今まで判定がついていたり放デイなどの支援を受けているお子さんでしょうか?

    また落ち着きがないことについては学校からの指摘はありますでしょうか?
    学校での学習で困っているところはありますでしょうか?

    それとも学校はとっても頑張っていて家の中に入るとガラッと変わるタイプなのでしょうか?(うちがまさしくそういう子供で外からはわかりにくいですが障害児です)

    集中力が続きにくかったり落ち着きがないことについて困っている行動はありますか?
    (例えば勝手にどっかに行く、宿題をやり始めて1分もたたずに席を立つ、何かを頼むとその最中にほかのことをやり始めてしまう)
    こういったことがわかるとまたこちらからも返せるかと

    うちはいわゆる注意欠陥多動性障害の子供が2人いますが、上の子供は学年の勉強についていけていません(支援級で個別学習しています)
    例えば集中力以前に能力的にできないことを宿題に出されるとそもそもやりようもないのでやれなくてイライラ、周りから見ると落ち着きがないとみられますが本来の問題は学習能力の特異性があったり、そういったことについての支援を考えることになってきますよね
    また集中力のなさには視界に入るものを選別できず、目の前の文章に集中できないという子もいます
    そういったお子さんなら部屋を区切ったり調えるだけで集中力が上がる可能性もあるかもしれません
    おっしゃっている集中力や落ち着きがないということにどうやったら対応できそうか、お子さんが暮らしていきやすくなるのかということをちょっとでも参考になることが伝えられたらと思うのでぜひ教えてくださると助かります

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問