5歳の軽度知的障害の娘を持つシングルマザーです。…【ふぉぴす】
生活の中のこと
ゆママ
  • 5歳
2025/07/25 19:43

5歳の軽度知的障害の娘を持つシングルマザーです。

靴の左右を逆に履いたり、服の前後を逆に着たりします。

病院で先生に相談して、目印になる物を付けるとか、それがダメなら違う方法を考えた方がいいと言われました。

靴には左右違うシールワッペンをつけましたが、最初は気をつけて考えて履いていたのですが、最近また靴を見ずに逆に履いてしまいます。
こっちはどっち側だったっけ?って声をけますが、(保育所の)先生に言うからねって言われます。

他の方法も思いつかず、どうしたらちゃんと履けるようになるか教えていただきたいです。

この質問への回答

  • わくはは 2025/07/26 13:01

    ゆママさん、こんにちは。
    目印になる物を付けても、あまり見ずに靴の左右や服の前後が逆になってしまうのですね。

    私の息子は支援級の知的クラスに在籍する小学5年生なのですが、最近になってだんだんと気をつけて着るようになってきました。たぶん、周りにどう見られるかを少しずつ意識しだしたようで「これで合ってる?」と確認するようになりました。
    息子も靴には絵合わせの中敷き、服は前にプリントがあるものや布用シールを目印に貼るなど見た目にわかりやすくしています。

    あまり意識せずに間違えてしまうこともまだまだありますが、少しずつで大丈夫かなと本人のペースで見守っています。育ちのなかで「気をつけよう」という気持ちが芽生えてくることが大きいのかなと思います😊


ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問