子供2人ほしいです。けど税金とか色々上がってるの…【ふぉぴす】
将来に関すること
よっしー
  • 2歳
2025/07/20 16:06

子供2人ほしいです。けど税金とか色々上がってるのに給料上がらないので将来とか支払いに追われて色々不安です。諦めるべきでしょうか?でもやっぱ兄弟いた方がいいですよね、、、色々悩みます!

この質問への回答

  • みずの 2025/07/21 19:24

    こんにちは。
    FPさんなどに家計を相談されたことはありますか?
    我が家はかなりざっくり会計で、貯金も少なかったので、子どもができたときにFPさんに相談しました。
    子どもが進学するときにお金がかかるのはわかるので、○年後までに○万円ためる、といった目標を具体的に考えました。そうすると、いくら貯金が必要かとか、いまの給料なら足りないorやっていけそう、というのがわかります。
    無料でできる相談や、アプリなどもあるので、一度ライフプランと家計を見直してみてはいかがでしょうか。

  • あおママ 2025/07/21 09:38

    税金とか色々上がってたり、この先の日本に不安もありますよね💦でもどんな状況であったとしても、赤ちゃんが欲しい、2人目が欲しいという気持ちは女性としてごく自然なことだと私は思います。私自身も3人目を悩んでいるのでお気持ちわかります!
    子どもに兄弟を作ってあげたい、自分の遺伝子を継ぐ子がほしい、喜びも悲しみもみんなで共有し、暖かく助け合える家族を増やしたいなどいろんな気持ちもありますよね!
    経済面も家のローン、生活費、習い事や塾、部活、大学費用…湯水のようにお金が出ていきますし、不安もありますよね💦

    私の叔母は「将来のために大学費用備えておかなければ」と日々悩んでいたそうですが、子ども2人は高卒で公務員就職で結局子供にお金は想像以上にかからなかったそうです。逆に予想外に大学進学などで学費がかかったりすることもありますし予想はできませんが、、人生はいつなんどき何が起こるかわからないし、どうなるかわからないですよね!
    だったら後悔しない人生を突き進んでみたい、人生の終わりに後悔しないように生きたいとも私は考えています。

    よっしーさんも夫婦で話し合いもして、よっしーさんの今の気持ちも大切にしながら納得できる後悔ない選択ができるといいですね😌

  • chihirom1019 2025/07/20 23:40

    こんばんは。

    お金の問題とは切っても切り離せないので、悩まれて当然だと思います。

    私は第一子は妊活開始後すぐの妊娠でした。そのため、正直二人目もすぐ妊娠できると思っていたんです。ところが自己流の妊活では一年経っても二年経っても授からず…。結局産婦人科で不妊治療を受けることになりました。タイミング法や排卵誘発剤による不妊治療も効果は出ず、人工授精に突入。医師から今回で最後と言われた人工授精で運良く妊娠できました。しかし、その妊娠期間も大量出血が続いて入院したりと気が抜けないまま出産しています。だから子供を授かるって本当に奇跡ですよね。

    子供を授かることに関してはタイムリミットもありますし、年をとるごとにそのチャンスは低くなっていきます。私の経験からは、そこも念頭に置かれた上でご夫婦でよく話し合われるといいなと思います。

    もちろん兄弟がいることのメリット、一人っ子のメリットそれぞれありますよね。よっしーさんの思いや心配、将来設計などご主人としっかり話し合われて下さいね。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問