
- 52歳
私も若い頃はお腹の調子が不安定で揚げ物が苦手でした。
よく今の時期に親が作ってくれたのは、白菜やかぶ、大根などの煮物です。くたくたに柔らかくなるまで煮込み、だしや生姜で味付けして水溶き片栗粉でとろみをつけてありました。
体もぽかぽか温まり胃にやさしく、旬の野菜で栄養たっぷりです。寒い日が続きますが、どうぞお大事になさってくださいね。
娘さん、娘はお腹の調子が不安定な日が多いとのことで心配ですね。
煮物はあまりしないのですが、栄養もとれるドリアでよく作るレシピあるので、書いておきます!
火を使わないのでラクチンで面倒くさくないドリアレシピなのに美味しく仕上がるので、おすすめですよ😍
鶏もも肉 1枚位(約300g)
しめじ 50g
玉ねぎ 半分位
小麦粉 大さじ1と1/2
牛乳 150cc
顆粒コンソメ 大さじ1/2
バター 10g
☆温かいご飯 お茶碗1杯位、☆醤油 小さじ1
、☆バター 5g
ピザ用チーズ 3掴み位(約60~70g位)
①玉ねぎを薄切りに、しめじを石突きをとって、鶏もも肉を1㎝角に切る(※ 鶏肉は大きいと火の通りが悪くなるので1㎝角位に切る)
②耐熱容器に①と小麦粉を入れて、全体に絡めるように混ぜ、牛乳を入れてさらに混ぜる
③顆粒コンソメとバターをのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で3分加熱する。一度取り出してよく混ぜる。
④再度ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で3分加熱してしっかりと混ぜる。
⑤トースター可能な器に☆印を入れて混ぜて全体に広げる。
⑥⑤の上の④を流しいれ、ピザ用チーズをのせ、トースターで8~9分ほど焼いて完成です😋
エビ、ブロッコリー、じゃがいも、ほうれん草、ウインナー、カボチャなどもあれば追加で入れたりしてアレンジもおいしいですよ〜😊
うちの子は少し痩せ気味で、 太るのにいい物ありますか?
2025/7/25 16:10
質問を見る
おはようございます
太るのに良い食べ物というのはあんまりないかもしれないです
(高カロリー食は結果的に体重が増えた後にやめられないと肥満になりますから辞め時がむずかしい💦)
うちは下の子供がちょこちょこ食べる子供で、少し食べるとおなかが膨らんでしまってまた30分もしないうちに何か食べに来ます
結果的に虫歯がかなりできてしまったので、ちょこちょこ食べする場合、
時間をある程度は決めて1日5食くらい(学校があるとなかなか回数稼げなくなるので5回くらいが限界かと)
砂糖の使っていないものや朝と夜の歯磨きタイムはしっかりとるといったことが必要かもしれません
おやつについては、気にならないならあたりめやナッツといったたんぱく源や良質な油が取れるものおすすめです
理由は虫歯予防もありますが体重が増えるというのは脂肪でも水分でも筋肉でも増やすことができます
ただ成長期のお子さんなら特に筋肉が増える方がいいですよね
そのためたんぱく源をとる方がいいのかなと思いました
もちろん冷凍ミカンなどフルーツもいいと思います
この時期皮膚が焼けて肌荒れもしやすいので油分があってもいいのかなと思ってナッツも書きました
後うちの場合、口を閉じてよく噛んで食べていないこと、飲み物をよく飲むことこれもちょこちょこ食べの原因になっていました
特に上の子供はかまなかったので消化がつらくて胃腸が食事を受け付けない、食べるときよくかまないと口に入ってきた空気を一緒に胃に送ってしまって余分におなかが膨れてしまうから食べられないということもあります
また飲み物を食事と一緒に取りすぎることで胃酸が薄くなって消化がしにくいという状況になったり冷たいもので胃腸の動きが悪いといったこともあったと思います
純粋にコーラとかでおなかが膨れたのもありますが(笑)
何がしかヒントになれば幸いです
2
1〜3歳の子とディズニー行く時は、ディズニーグルメは、何食べれますか?
2025/7/24 22:10
質問を見る
うちはお子様ランチがあるレストランか、ファストフード系の食べ物があるところでランチしました。
そのほかにランドなら入り口近くにパン屋さん、シーなら和食もあります。
1
こんばんは。
20歳の娘がいます。
娘はお腹の調子が不安定な日が多く揚げ物をあまり食べれずです
栄養のあるドリアや煮物のレシピを教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。