
- 52歳
子供が障害でもブチブチと殴ると脅す。 言うこと聞かないと…もぅ嫌になる 離婚も別居もしてくれない
2025/8/21 08:17
質問を見る
おはようございます
文面だけを見てかなり深刻かなと考えたため回答が重かったらすみません
取り急ぎ、旦那さんがお子さんを脅している状況ということで間違いないですか?
この場合虐待やDVに当たります(実際に殴ってなくてもです)
そのため母子寮と言って親子で逃げる施設(シェルターと言ったりもする)が各県にあります
(ただし近所とは限らないので仕事や学校がどうなるかは何とも言えませんが)
市役所に相談するのは一つ手かもしれません
後は虐待なので児童相談所というのも一つありです(安全に保護してもらえるかと)
市役所の家庭支援課などというものがあればそちら、受付などで相談すれば適切な課に通してくれると思います
あくまで子供のためのお金なので暴力的なことを言う大人から引き離すために使うのはあながち間違いじゃないんじゃないかなと私は思います
その際に調停を申し込んでおいて面会などについて裁判所に間に入ってもらうというのもあります
調停は地方裁判所が行っており1万かからなかったと思いますが3回調停員と夫婦バラバラに面談して離婚条件などを決めるときに間に入ってもらったりするところです
離婚別居してくれないとのことで、もう相談はされているかもしれませんが参考になれば
ただうちも夫が今月も勝手にお金を使ってきていていよいよ悩んでいますけど、そういうやばい癖は治らないと思いますし心理士さんからもたぶん変わらないといわれています
私は子供の手がかかるうち協力者として使う価値と勝手に影で借金を増やして子供の手当金をあてにしている負債を頭で天秤にかけて一緒にまだいますね
そちらの旦那さんの場合普段からお子さんへの態度がひどいとのこと、生活費の提供以外メリットはないのであれば母子手当金などあてにして母子寮に入ったほうが将来的にいいのかなと
自分勝手な回答で申し訳ありませんがお子さんもご本人さんも穏やかに生活できる道が見つかるといいなと思いました
1
私は,福祉関係で働いていますが,私のご両親は,まだ元気に生活をされていますが,福祉の事も理解されず「その話すてといて!」「騒いでる!」って言われてしまいましたが,どうやって教えればいいですか?
2025/8/20 23:20
質問を見る
0
こんばんは。
19歳の娘がいてADHDと自閉症があります。
今私が体調崩して咽頭炎になってしまい、娘は病院いく?の言葉を繰り返し熱もあるのに家事は難しい。鼻声気味でどう治して良いかいつ治るのかわからない。娘は、不安でいつ?いつ?と聞いてきて疲れ気味
どう対応して良いか。
鼻声は治りかけという事でしょうか