
- 5歳
こんばんは。
バンダイが出しているシャンプーでしょうか?うちも使っていました😄すみっこ好きの子供のためにパッケージに惹かれて買いましたが、香りがいいですよね!頭を洗ってもすぐに臭くなる子供の髪からいい匂いがするんですよね✨「シャンプー何使ってるの?」と聞かれたこともありました。
ネットなら今も買えますが、送料がかかっちゃったりしますよね。アカチャンホンポのオンラインでも取り扱っているようなので、もしかしたら店舗でも取り扱いがあるか、取り寄せが可能かもしれません。うちの地域でも取り扱いが徐々に減っていってますよ😭
我が家はミノン使ってますよ😌
子ども達は、赤ちゃんの頃はミノンのベビー用シャンプーを使っていましたが、現在はミノン全身シャンプー泡タイプを親子で使ってます!私もボディーソープはそれを一緒に使っています☺️
他のに比べると少しお高いですが、泡で出てきて全身洗えますし、なにより肌に優しいのでおすすめです!アレルギーの原因物質を極力カットされていて低刺激性、弱酸性なので安心して使えますよ。
我が家の子達は少し敏感肌なので、色々試しましたが、1番ミノンが合ってます!
我が家は詰め替え用を購入して、シャンプーボトルは子供がはまっているピカチューのものを購入してそれを使っています😌
息子はすぐ肌荒れしてしまうので、できるだけ低刺激のものを…と牛乳石鹸のキューピー全身泡ボディーソープを赤ちゃんの頃から愛用しています。もこもこ泡で出てきて、髪も身体も洗えちゃうので時短で楽チンです。
息子がお風呂遊びなどで大量に使って、気づくとすぐ空っぽになっていたりするので、大容量の詰め替えをAmazonなどで購入してストックしています😊
ASD.ADHD.知的有りです 最近、奇声が酷くて嬉しくても悲しくても楽しくてもどんな時でもきゃーと高い声で奇声をあげて。正直周りの目が気になります。こんなときどうしたら。。。
2025/8/25 21:20
質問を見る
こんにちは。
子どもの通う療育に似たようなお子さんがいます。
療育では奇声を出す代わりに、別の方法で感情を表現するよう促しています。例えば、手を叩く、特定の言葉を言う(「やった!」など)、お気に入りのおもちゃを握るなどです。
そのお子さんは外出先で気になる場合は、ヘルプカードのような小さなカード(「うちの子はASDがあります。ご理解お願いします」のような)を準備して、周囲に軽く説明しているそうです。
周囲の目は気になりますが、ゆっちゃんのお子さんの行動は障害の特性の一部であり、コントロールが難しい面があることを理解して
「この子は今、こうやって気持ちを表現してるんだ」と割り切って、ゆっちゃんのお子さんペースを尊重する気持ちを持つと、少し心が軽くなるかもしれません。
2
自閉症息子を育てています。 本人、4歳の妹、私、夫で暮らしています。 生まれたときから少し発達におくれがあると感じ、自閉症と診断されました。妹は健常者で元気にすくすく育ってくれています 最近、ゲームや遊びで勝敗が決まるような ことで気持ちが爆発してしまい、物を壊すような行動が増え始めています。 (コントローラーを投げる、画面を叩く、 妹に負けたら妹に攻撃するなど) そのような行動をするたびに声がけをしてきましたが、ついこの間声を荒らげて叱ってしまうほどのことがあり、そのときも大爆発でした。 内容↓ ・Switchのゲームで私、妹、本人でゲーム ・私はゲーム下手なので本人に勝つことは まずない、今回は続けて妹に負けて爆発 する ・負けても気にしないこと、次頑張ろう! という気持ちを持つことをいつも通り 声かけ ・それでも気持ちの整理ができず、妹の髪 を引っ張る、妹のコントローラーを取り上げる、妹が勝ちそうになると叩くなどの行為をする ・あまりにもひどかったので別室に連れて行って叱りました。(妹のことは夫にその間は任せていました) このようなときどうするのが1番いいのでしょうか、私は本人のことも守りたい、けど妹がそのようなことにあってるのがどうしても許せなくて本気で叱ってしまいました、駄目な母親でしょうか?
2025/8/24 20:15
質問を見る
こんにちは。
妹さんを守りたい、息子さんを助けたいという気持ち、そして声を荒らげてしまったのは、子どもたちを愛するからこその自然な反応です。息子さんも妹さんも守ろうと頑張っていて、素晴らしいお母さんです。
私だったら、妹さんとゲームをさせるのをやめ、親と対戦したり、ひとりでやらせるようにします。勝敗のあるゲームはどうしても興奮して気持ちが高ぶりがちなので、様子を見て時間を制限したりもするかなと思います。
息子さんと妹さんが一緒に遊ぶ場合、競争ではなく協力型の遊びを取り入れるのはできませんか。ゲームにもそのようなソフトがありますし、ブロックで一緒に何か作る、絵本を一緒に読むなどもできると思います。
3
5歳2か月の男の子がいます。
現在、すみっコぐらしのキッズシャンプー&リンスを使っているのですが、もうすぐなくなりそうで、また使いたくても住んでる地元じゃもう売ってないものなので買えません。
過去にこのシャンプー・リンス使ったまたはおすすめ等ありましたら教えて欲しいです。