- 2歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/10 13:46
こんにちは。
早い子だと2語文3語文と出ていて、焦ってしまう気持ちはわかります。が、すでに単語がかなり出ているようなのでゆっくり待ってあげて下さい。単語がかなりあれば、やがてそこから知っている単語をくっつけて文を話していくようになりますよ。
歌は言葉の成長には大きな影響があるので、もしお子様がお好きならたくさん一緒に歌ったり踊ったりできるといいと思います!後は、やはり絵本につきますよね。
でも、すでにみいママさんもされているでしょうし、ぜひたくさん文が出る時を待ってあげて下さいね!待ってるとまだかまだかと長いですが、出始めると急スピードで色々喋ったりしますよね。その時が楽しみですね。 -
ハル 2024/10/09 23:18
みいママさん、毎日お疲れ様です。
2歳半ほどになると会話ができるお子さまがいくらか見られると思うので気持ちが焦りますよね…。
個人的に思うことですが、発語があり、たくさん言える単語が増えれば問題ないかと思います。この考えの根拠ですが、発達に問題がある場合は全くしゃべらず3歳半を過ぎていることが多いからです。
私がこどもによくお話しするようになるといいなぁと思い、実践したことと勉強したことをお伝えします。参考になれば幸いです。
①とにかく話す
2、3語文で話します。言ってほしいことや、嬉しいことを覚えさせました。「ママ、大事」や「いちご好き」など。こどもが何かに集中していたら実況します。
②歌っておどる
みせる→まねる(おどる)→そのうち歌うようになりました。1部のフレーズを日々の生活の中で使えるように仕込むとよかったです。「おなかがぺっこぺこ」など。
③よくしゃべるこのそばに居させる
大人でもいいです。話す人が変わっていってもいいです。とにかく長い間、できるだけゆっくり、覚えた単語が使われると◎
④本物にふれさせる
動物(犬や猫)、川、プール、海、太陽、月、虫などをみせてやって五感を刺激するも尚良いそうです。 -
紋。 2024/10/09 21:23
みいママさん
こんにちは。
おはなしできないと、待ち遠しさも相まって気になりますよね。
2歳息子さん、単語は出ておられるのですね。
会話ができないと言うことは、一方的なお話しということでしょうか。
目はあいますか?
指差しはいかがでしょうか。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
発語が少ないこどもの接し方について もうすぐ2歳になる息子は発語が少なく喃語がメインです。 簡単な指示は通るので、こちらの言ってることはわかってる気がしますが、欲しいものやして欲しいことがある時に言葉が出ません。 今はんー!と言っておやつの入ってる棚を指差すので、おやつ食べたいんだね〜と声をかけてあげています。 ただこの対応だといつまでも指差せばもらえると思ってしまうのではと悩んでいます。 どのように接していったら、要求を言葉に繋げていけるでしょうか??
2024/12/18 13:06
質問を見る
こんばんは。
たまさんが今悩まれていること、よく分かります!というか、上の子が発達障害による言葉の遅れで療育に通い始めた時に、先生に言われた言葉そのものです。「まずは言葉が出ない子にとって、要求を伝えられることは大事です。『ちょうだい』という言葉の練習から始めましょう。また、例えばバナナが欲しいと指差した時に『バナナ欲しいの?』と言うのもいいですが、まだ言葉を受け取る力が低い場合は自分の口元をしっかり子供に見せながらシンプルに『ば、な、な』と教えてあげるのもいいです。」とのことでした。
たまさんのおこさまの場合には、「ちょうだい」あるいは「おかし、ちょうだい」と言葉を区切りながら伝えてあげるといいかもしれませんね😄もし少しずつ言葉が出てくるようになれば「ちょ…??」と促してあげるのもいいですよ。
療育のやり方は、定型発達の子にも非常に有効で、今は下の子が1歳9ヶ月なのでちょこちょこ当時を思い出しながらやってます。- 発語
- 喃語
- 要求
3
-
3月で4歳になる息子がいます。 会話が一方通行で理解力がなく 何度同じ話をしても覚えられません。 お話のレベルも単語はでてきますが文章にすると何を言っているかわかりません。 これは発育障害なのでしょうか?
2024/12/17 23:30
質問を見る
こんにちは!
私も4歳0ヶ月の息子がいます😌同じ年少さんですね!!
年齢的なものでこれから成長していく面なのか発達特性で問題を抱えているのか、判断も難しいですし親として悩んだり心配になりますよね😢
言葉の面については個人差も大きいですし、発達障害かの見極めって本当に難しいです。実際に子どもさんとたくさんかかわっている保育士さんまたはたくさんの子どもさんをみてきている保健士さんや言語聴覚士さんなど、実際に子どもさんをみてもらうとアドバイスいただけるのかなと思います。
心配になられているとのことなので、もうされているかもしれませんが、まずは保育園の担任の先生に、子どもさんが保育園生活で困っていることはないか聞いてみたり、るりままさんが子どもさんの発達を不安に思っていることなど話してみてもいいかもしれませんね!!もう保育園には相談済みの上で悩まれているようなら市町村の発達相談窓口で相談してみるのもいいと思います!
るりままさんも相談できる人に気持ちを吐き出したり、リフレッシュしたりしながら無理せず育児されてくださいね😌- 4歳
- 理解力が低い
- 一方通行
1
2歳半の息子くん
単語はだいぶ出てるけど
会話がまだ全然出来ない。。