
- 52歳
子供にイライラしたとき、感情的に怒ってしまいそうな時、どうしてる? 自分だけじゃなくて、一緒に暮らしてるパパやママが切れそうな時、どうしてる?
2025/7/27 23:08
質問を見る
私も物理的に距離をとります💦
頼れる人がいたらバトンタッチで変わってもらう🙂↕️
そして子どもも自分も落ち着いた時にあの時どういう気持ちだった?私はこういう気持ちだった。どうしたらよかったかな、、一緒に振り返り、考えられるように。子どもの心のフォローも出来るように、、と心掛けてます。
親も人間( ; ; )!無理しすぎずみんなで(大人も子どももお互いに☺︎)支え合いですね😊!
3
子供が大きくなると友達と遊びに行くじゃないですか、、、友達と映画やショッピングモール行く時は、どれくらいお金用意するといいですか?
2025/7/26 16:05
質問を見る
みなママさん、こんにちは。
子供がお友達と遊びに行く時にいくらぐらい持たせるか、迷いますよね。
私の息子は小学5年生なのですが、映画やショッピングモールでしたら2000〜3000円くらいかなと思いました。
あまり多めなのも心配なので…
足りない分は毎月のお小遣いのなかでなんとかやりくりして欲しいところです。
お友達付き合いのなかでお金を使う練習の機会や失敗の経験を重ねながら、お金の大切さを実感したり「じゃあ次からはこうしよう」と考えていけるといいなと思います😊
2
こんばんは。
19歳の娘がいます。
娘は自閉症と感覚過敏があります。
娘は外出が好きですが、人が多い所や外食での場所には慣れるのに時間がかかります。
人が多いところでは、パニックになりかける時もありその時の対処法が分からずジュースを買ってあげたりです。
今は、親戚と出かける事も増え親戚は感覚過敏等分からないようです、対策とかもあったら教えて頂きたいです。
どのように伝えたら良いのか。
人が多い所で急にしゃがんで動けなくなったらどうしよう。と不安です。
娘への声かけ方法が知りたいです。
よろしくお願いします。