
- 52歳
こんにちは!
私だったら、茶碗蒸しですかねー
茶碗蒸しだけど、中身をコンソメで洋風にしてトマト入れてみたり、中華風にしてみたり。
お野菜残しても、たまごでタンパク質摂れますし、いかがでしょう!?
もうチャレンジ済みだったらすみません😓
こんにちは。
以前、クックパッドにあった「鶏手羽元を使ったサムゲタン」をうちでやってみた所、好評でした。
https://cookpad.com/recipe/1267164
胃が弱かったり、少し体調不良気味の時にもおすすめです。
煮込むので少し時間はかかりますが、作り方自体はシンプルで簡単です。うちはにんじんや大根も入れてますが、野菜が苦手なら食べられそうなものだけでいいと思います。
手羽元なので安く買える時も多く、胃にも家計にもおすすめです(笑)
この前1歳になりました。 ストロー飲み、コップ飲みがまだできなくって手づかみもできません。 今は小さいおにぎりを作って、フライパンで焼いて焼きおにぎりみたいにして やってますが…ご飯ボロボロ落とします。 どちらも練習させた方がいいんですかね…?
2025/7/26 13:36
質問を見る
えりさん、こんにちは。
お子さん1歳になられたのですね。おめでとうございます😊
1日3回、毎日のことでお食事のことって何かと気が張りますよね。私も初めての育児でわからないことだらけでしたので、ご心配になられるお気持ちとてもわかります。
息子の場合は、手づかみ食べが五感を刺激して良いと聞いて、たくさんさせなければとはりきってレシピ本を見ながら色々と作ってみたりしていたのですが、本人は手が汚れるのを嫌がって全然食べてくれませんでした…バナナやミニサイズのパンケーキ、ボーロなど、あまり手が汚れなさそうなものを好んで食べてました。
一つ上の姪っ子は豪快に何でも手づかみ食べしていて、妹は小さめのレジャーシートを敷いてせめてもの対策にしていました。一つ年下の甥っ子はこだわりが強く、またとても早食いで…3人を見ていても本当にそれぞれなんだなと感じました。
なので今はあまり気負われずに、楽しく美味しく食べられますように、1歩1歩で大丈夫なのではと思います。
えりさんも息抜きされながら、ご無理なさらず、お体にお気をつけてお過ごしになってくださいね🍀
3
うちの子は少し痩せ気味で、 太るのにいい物ありますか?
2025/7/25 16:10
質問を見る
暑いと食欲も減りますし、心配になりますよね💦
食事では、成長に必要な栄養素をバランスよく摂取することが大切になると思うので、できるだけ栄養価の高い糖質源・タンパク質源の食べ物からエネルギーを補給するといいと思います!
糖質源については、ご飯、パン、麺類、芋類、果物など。タンパク質源については、豚肉、牛肉、鶏肉、魚介類、卵、大豆、乳類など!
間食も活用して食事回数を増やすと良いと思うので、間食に牛乳とバナナなどの果物でスムージーを作って飲んだり、枝豆もあっさり食べれてカロリー高めなのでおすすめです!
サラダはポテサラなども栄養も取れてカロリー高めだと思います😌
規則正しい生活習慣を送って十分な睡眠も取りながら健康的に体重を増やせるといいですね😍
3
こんにちは。
19歳の娘がいます。
娘は野菜が苦手でお肉の物も苦手です。偏食なのか。。
脂っこいものが食べれず栄養が心配です、
お魚は食べれます。お肉の簡単なレシピがあったら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
お野菜のレシピも大丈夫です。