
- 6歳
毎日お疲れ様です。
うちの子もADHD, ASDなので、すごくすごくお気持ちわかります。
参観日、本当に嫌ですよね。
うちの子は、一年間普通クラスに通いましたが、やはり無理でした。
集団行動からはずれ、いつも問題児として見られてしまい、本人も精神的に苦しそうでした。
2年生から特別支援学級に入り、今は毎日楽しく登校できています。
子供や親の心が壊れる前に、必要な支援は受けられたほうがいいと思います。
はじめまして。 5歳の男の子のママです。 癇癪というか、すぐキレるというか。 怒りの沸点が短くて毎日困っています。 HSCの気質がありそうなのですが、 ちょっとでも上手くいかない、優しく「こうしてみたら?」と言ってもすぐ怒ります。 癇癪自体はそんなに長くは続かないのですが、 最近は少し怒る時の言葉使いも怖いものになってきた気がします。 幼稚園の年中ですが、幼稚園ではそのようなことはなくて、特に問題は無さそうです。 いつ癇癪を起こすか怖くて、私のメンタルが今あまり良くない状況です。 夏休みが始まって、息子とずっと一緒にいることが苦痛に思います。 こんなこと思ってはいけないと思いつつも暗い気持ちになってしまい、将来の希望や楽しみも今はありません。 みなさんは、どのように対応などしていますか?
2025/7/21 15:18
質問を見る
こんにちは。
HSCの気質がある子は、感情や刺激にすごく敏感で、小さなことが大きなストレスになることがあります。幼稚園で問題がないのは、実はHSCの子どもによくあるパターンで、外では「いい子」で頑張って、安心できる家やママの前で感情を爆発させることが多いです。これは、ママが安全な存在だからこそ、溜まった感情を爆発させてもいいと安心しているからだと思います。
とにかく癇癪を起こさないようにするのが一番ですが、癇癪が起きる前に、怒りを安全に発散できる方法を提案してみるのはどうでしょうか?例えば、クッションを叩く、紙をビリビリ破る、深呼吸を一緒にやってみる、など。
HSCの子は感覚に敏感だから、身体を動かすこと(トランポリンや外で走る)や、落ち着く感覚遊び(スライム、粘土、ぬいぐるみ)も効果的かもしれません。
2
4歳の娘なのですが、産毛が濃くかなり目立ちます。毛深いわけではなく、眉毛は産まれた時からだいぶ薄いのですが、産毛は下の兄弟や保育園の同じクラスの子と比べても濃いように思います。保育園で産毛が濃いことを直接いじられたりはしてない様ですが、同じクラスの男の子から「ゴリラ」といじられたことがある様です。それが産毛のことを言っているのかは定かではありませんが、産毛が原因で登園拒否なんてことにはなってほしくないので何か対策をしたいと考えていますが、下手に対策をしてさらに濃くなってしまったなんてことにはなりたくないです。どなたか同じ様な経験がある方いらっしゃいますか?
2025/7/20 23:08
質問を見る
産毛が原因でお友達から、なにか言われて傷ついたりしないか親としては心配になりますよね💦
年齢が上がれば、脱毛などできるようになりますが、小さい間ってどうしてよいか悩みますよね💦 小さい子供って時々悪気なく思ったことを言うこともあるので、子どもが嫌な思いをしないようにしてあげたいですよね!
産毛やムダ毛の処理については、子どもさんの本人が気にしているようでしたら対策していくのでいいのかなと思います!
私の友人の5歳の子どもは口髭の産毛が濃く、3歳ごろから剃ってると言ってましたが、今のところは濃くなったりなどはなってないようです!
子どもの肌は大人よりもデリケートなので、カミソリなどは肌に傷がついてしまったり、肌ダメージを受けやすい可能性があるので、刃が直接肌に触れない電気シェーバーや小さい子でも使える除毛クリームのほうがおすすめかなとは思います。でも除毛クリームやワックスは比較的肌への負担は少ないのですが、薬品を使用するため、肌に合わない場合に接触性皮膚炎などの副作用を起こすことがありますので、目立つ部分だけ少しずつ保湿しながら処理していく感じから進めていくといいかなぁと思います!
1
我が子は来年には小学生…先日来年から通う小学校に支援級があるので見学に行きました。雰囲気もわかったので俺と嫁はほぼ意見は固まった。
しかし、役場の担当者からまだ決めるには早いのではないか…なニュアンスで答えを渋っていた…
我が子は社会のルールが理解できないタイプ。
ご飯途中で席を離れて集中できない…悪いことしても謝らない…よそ見して集中できない…ご飯少し食べてお腹いっぱい言うた直後のおやつ…
かれこれ1年以上コレです…。
療育にも通ってます。他のことは少しずつ成長してますが、この社会的ルールに関しては成長があまり見受けられないんですよね…
ADHDにASDを合わせもってる…
先日の参観日も俺と嫁の側を離れずみんながやってる事は無視…本当に参観日が嫌になります……行きたくない…。
感覚過敏に味覚過敏…未だに1歳が使う歯磨き粉を使って、いただきまーす……ゆう始末……
疲弊します…