
- 4歳
しーこママさん。そういった気持ちになるほど現在とてもおつらい状況だと思います!
しーこママさんのつらいしんどい気持ち、しーこママさんが話しやすいところや人に話してみてください!なかなか相談できる人がいない場合も、こういったネットで繋がれる場所、電話相談できるところもたくさんあります!
私自身もつらい状況の時があったのですが、とにかく不安なことなどたくさん吐き出して親身に聞いてくれる、同じ境遇の人に話して共感してもらえる、寄り添ってくれる人がいるってだけでも気持ちが落ち着いたりまたがんばろうって思えたりできました。そうやってその時はつらい中でただただ1日1日を進んでいってました。
そして今いえるのは生きていて本当によかったということです。
今は不安で不安で本当につらいと思いますが、抜けないトンネルはないです絶対に!!
しーこママさん、今は無理せず、1人で抱え込まず、不安な気持ち吐き出してくださいね!
子供にイライラしたとき、感情的に怒ってしまいそうな時、どうしてる? 自分だけじゃなくて、一緒に暮らしてるパパやママが切れそうな時、どうしてる?
2025/7/27 23:08
質問を見る
あきさん、こんにちは。
子供と向き合っていると、イライラしたり感情的に怒ってしまいそうになること、ありますよね。
私はいったん側を離れて深呼吸してみたり、なにか黙々とできるような家事に取り掛かってみたりします。お掃除だとキレイにもなって一石二鳥です😊
気持ちが落ち着いたら、コーヒーや甘いもので気分転換しています。
疲れていたり心の余裕がないと気持ちも不安定になりがちなので、ひと休みして好きなことをしたりリフレッシュが大切だなととても感じます。
一緒に暮らしている家族の場合は、不穏な空気が漂ってきたら子供とお散歩に出かけてみるなどしてしばらくそっとしておくかなと思います。
暑い日が続きますが、あきさんも息抜きされながら、ご無理なさらずお過ごしになってくださいね🍀
2
子供が大きくなると友達と遊びに行くじゃないですか、、、友達と映画やショッピングモール行く時は、どれくらいお金用意するといいですか?
2025/7/26 16:05
質問を見る
みなママさん、こんにちは。
子供がお友達と遊びに行く時にいくらぐらい持たせるか、迷いますよね。
私の息子は小学5年生なのですが、映画やショッピングモールでしたら2000〜3000円くらいかなと思いました。
あまり多めなのも心配なので…
足りない分は毎月のお小遣いのなかでなんとかやりくりして欲しいところです。
お友達付き合いのなかでお金を使う練習の機会や失敗の経験を重ねながら、お金の大切さを実感したり「じゃあ次からはこうしよう」と考えていけるといいなと思います😊
2
辛い。
しにたい。助けて。